日立は豊かで持続可能な社会を実現するために様々な取り組みを行う場として、
神奈川県秦野市にITエコ実験村を開設しました。
里山の恵みを次の世代へつなげるために、秦野市や大学、地域の人々との協創により、
地域の身近な課題を解決する社会イノベーション事業を通じた貢献活動をめざしています。
日立のソリューション・サービスを活用した実証実験を行い、
IT技術が生態系保全にどのように役立つのか、実証・検証しています。
ITエコ実験村は休耕田・竹林・山林からなる約14,000uの里地・里山です。
この地を活かした様々な研究を有識者とともに行い、知恵を共有・発信しています。
ITエコ実験村は秦野市生き物の里に指定されています。
秦野市、大学や地域の方々と連携して、休耕田の再生、
生きもの調査や子ども達への環境教育など、
自然と触れ合いながら進めています。